現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > フレッシュアップ&アップデートされた新型「マツダ 2」のドライビングレポート その性能と評価は?

ここから本文です

フレッシュアップ&アップデートされた新型「マツダ 2」のドライビングレポート その性能と評価は?

掲載 1
フレッシュアップ&アップデートされた新型「マツダ 2」のドライビングレポート その性能と評価は?

マツダ2ハイブリッド:トヨタ ヤリス ハイブリッドのバッジエンジニアリングであるマツダ2ハイブリッドをテストする。

この小人が4年間も混乱を引き起こしていなければ、マツダのモデルレンジはうまく整理されていただろう。というのも、「マツダ2」には2つのバージョンがあり、ガソリンエンジンモデルはマツダのオリジナル製品だからだ。

温故知新 OHVとDOHC、FRとMR「コルベット C4 ZR-1」と「コルベット C8 Z06」

しかし今、マツダは手っ取り早く小型のハイブリッドカーを必要としており、すぐに「トヨタ ヤリス ハイブリッド」にエンブレムを付け直した。「トヨタ ヤリス ハイブリッド」は、モデルプログラムの中では異質な存在だった。マツダディーラーのショールームでトヨタ車が何をしているのだろうと不思議に思う顧客もいた。

ファミリーフェイス以外のイノベーションはほとんどない今回、初めてマツダファミリーの顔が採用された。交通標識認識機能が標準装備され、アダプティブクルーズコントロールが装備され、最上級装備には交通標識の引き継ぎ機能(ただし、確認ボタンを押す必要がある)が追加された。

マツダ2ハイブリッドにマツダファミリーの顔が加わった。さらに、9.0インチまたは10.5インチのタッチスクリーンと、EU全域で義務付けられている制限速度超過時の音響警告が、ここでは心地よい控えめなトーンで表示される。以前は半アナログ式だった計器類は、今日では一般的なデジタルコックピットに取って代わられた。

マツダ2では116馬力を発揮従来通り、ハイブリッドドライブの電気部分は、ドライブトレインの電動モーターとスタータージェネレーターで構成され、システム出力は116馬力のままである。よりパワフルな130馬力バージョンは「ヤリス」用に用意されている。純粋に電動で、おそらく2ブロックではなく3ブロック、少し遠くまで走ることができるようになった。

ターボなしの3気筒エンジンだが、すでに直噴と可変吸排気タイミングを備えたハイテクユニットだ。シートは相変わらず小さいが、私たちが運転したトップバージョンの「ホムラ+」では、ドライバー用のランバーサポート付きスポーツシートにゆったりと座ることができる。ぴったりとしたフォルムは、リアのドア開口部を狭くしている。リアシートとラゲッジスペース(286~935リットル)は小型車並みだ。

よくできている。シートは小さいが、長時間の移動にも適しており、走りの印象は典型的な小型車だ。全長4m以下、全幅1.75m、車重1,100kgの軽量な駐車スペースファインダーで、ホイールベースが短いためピッチングがある。ステアリングはやや間接的で、横方向のダイナミクスよりも快適性を求める人向けだ。

バックグラウンドノイズは意外なほど心地よいバックグラウンドノイズは、フルハイブリッドの基準からすると驚くほど快適だ。フロントでうなる3気筒エンジンの音は聞こえるが、トヨタは多くのフルハイブリッドにありがちな突発的なうなり音を設計で遮断している。何十年にもわたってフルハイブリッド車に携わってきたことが、トヨタに聴感上のアドバンテージをもたらしたのだ。

トヨタのハイブリッドトランスミッションは驚くほど静かになった。日本人の経験が聞こえてくるようだ。他社が、ガソリンエンジンと電動モーターを感覚的に接続したり切り離したりする遊星ギアボックスのトヨタ特許を必死に回避しようとし、いまだに「プリウス2」のうなり声を伴うフルハイブリッドを発表している中、トヨタは音響的に煩わしいものをほぼすべて排除した。この技術を扱ったことのない人が、レンタカー会社などで偶然「マツダ2ハイブリッド」のハンドルを握ることになった場合、単にオートマチックトランスミッションを搭載した小型車だと思うだろう。

ハイブリッドの価格は24,990ユーロ(約412万円)からマツダは装備ラインを再編成した:価格表は24,990ユーロ(約412万円)の「プライム」から始まる。リアカメラ、オートエアコン、アダプティブクルーズコントロール、オーディオシステム、アンドロイドとアップルの携帯電話のワイヤレス接続が標準装備。シートヒーターとキーレスアクセスが必要な場合は、「センターライン(26,490ユーロ=約437万円)」を選択する必要がある。高さ調節可能なシート、死角警告、フロント/リアパーキングセンサー、15インチから16インチのホイールは、「エクスクルーシブライン(28,290ユーロ=約467万円)」で提供される。

新型マツダ2ハイブリッドには、「Prime」、「Centre-Line」、「Homura」、「Homura+」の4つのトリムレベルが用意されている。価格は24,990ユーロから(約412万円)。17インチホイール、スポーツシート、充電トレイ、プライバシーガラスを装備した「ホムラ」はこの上のランクとなる。最上級バージョンは「ホムラ+」と呼ばれ、ヘッドアップディスプレイ、10.5インチスクリーン、純正ナビ、音声認識、ガラスルーフが装備される。価格は32,890ユーロ(約542万円)。このようなクルマが21,000ユーロ(約346万円)で購入できた時代は過ぎ去り、それが3年前のスタート価格だった。

このモデルにとって最も手ごわい相手は、おそらくまだ2万ユーロ(約330万円)以下で買える普通の「マツダ2」だろう。ハイブリッド車を購入した場合、燃費を100kmあたり2リットル減らすことができたとしても、追加価格が回収できるのは13万~15万km走行後だ。トヨタのハイブリッド技術を搭載した小型車がそのような走行距離を達成することが知られていたとしても、2023年に販売される8,000台あまりの「マツダ2」のうち、従来型エンジンを搭載した「マツダ2」が6,000台を占めているのはこのためである。

結論:マツダのロゴが入ったトヨタ車であることに変わりはない。高価だが、良い車だ。硬質プラスチックを多用する小型車だが、トヨタのハイブリッドシステムは他のフルハイブリッド車より心地よく聞こえる!AUTO BILDテストスコア: 3+(スコアは5段階で「1+」が最高評価)

Text: Rolf KleinPhoto: Mazda Motor

こんな記事も読まれています

【ブルータス、お前もか!】 型式申請における不正調査 トヨタで6つの事案が発見された
【ブルータス、お前もか!】 型式申請における不正調査 トヨタで6つの事案が発見された
AUTOCAR JAPAN
クルマの走行中にポータブル電源を急速充電!EcoFlowから新エコシステムが登場
クルマの走行中にポータブル電源を急速充電!EcoFlowから新エコシステムが登場
グーネット
見事な戦略で1-2のドゥカティ。バスティアニーニは終盤の猛プッシュで「2位を確信」/第7戦イタリアGP
見事な戦略で1-2のドゥカティ。バスティアニーニは終盤の猛プッシュで「2位を確信」/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web
エステバン・オコン、2024年シーズン限りでアルピーヌF1を離脱。来年以降の去就は今後発表
エステバン・オコン、2024年シーズン限りでアルピーヌF1を離脱。来年以降の去就は今後発表
AUTOSPORT web
バンライフの快適性を高める「ジョイントフック」&「モールシェード」新登場!ミグラトレイル
バンライフの快適性を高める「ジョイントフック」&「モールシェード」新登場!ミグラトレイル
グーネット
メルセデス・ベンツ用「SOLパフュームアトマイザー」新たに3種の香りを追加
メルセデス・ベンツ用「SOLパフュームアトマイザー」新たに3種の香りを追加
グーネット
スバル 「BRZ」現行モデルが生産終了へ。“次のモデル”はどうなる?
スバル 「BRZ」現行モデルが生産終了へ。“次のモデル”はどうなる?
グーネット
一般道の7割が最高時速30kmに!? 生活道路ってそんなにあったの? 警察庁が道交法改正を検討だって!
一般道の7割が最高時速30kmに!? 生活道路ってそんなにあったの? 警察庁が道交法改正を検討だって!
ベストカーWeb
米国からMTのフォード「マスタング」を個人輸入! ヘリコプター整備士の技を活かしてモディファイされた極上の1台とは
米国からMTのフォード「マスタング」を個人輸入! ヘリコプター整備士の技を活かしてモディファイされた極上の1台とは
Auto Messe Web
一発で決めたWTRアキュラ10号車が接触多発のデトロイトで今季初優勝。恐竜ポルシェはGTDプロ2勝目
一発で決めたWTRアキュラ10号車が接触多発のデトロイトで今季初優勝。恐竜ポルシェはGTDプロ2勝目
AUTOSPORT web
「ゴージャス」と評したい乗り心地 新型 シトロエンC3へ試乗 市街地ではキビキビ!な1.0Lターボ
「ゴージャス」と評したい乗り心地 新型 シトロエンC3へ試乗 市街地ではキビキビ!な1.0Lターボ
AUTOCAR JAPAN
鈴鹿8耐:2年連続出場のTaira Promote Racing。柴田義将、ST600王者の阿部恵斗と西村硝の新たな布陣で挑戦
鈴鹿8耐:2年連続出場のTaira Promote Racing。柴田義将、ST600王者の阿部恵斗と西村硝の新たな布陣で挑戦
AUTOSPORT web
F1の勢力図は変わりつつあるも、フェルスタッペンは「今いる場所に満足している」とレッドブル離脱の可能性を否定
F1の勢力図は変わりつつあるも、フェルスタッペンは「今いる場所に満足している」とレッドブル離脱の可能性を否定
AUTOSPORT web
【F1チーム代表の現場事情:バスール/フェラーリ】チームの印象を変えた愛すべき人物。ライバルの祝賀にも飛び入り参加
【F1チーム代表の現場事情:バスール/フェラーリ】チームの印象を変えた愛すべき人物。ライバルの祝賀にも飛び入り参加
AUTOSPORT web
トヨタ・ホンダ・マツダ・スズキ・ヤマハで認証不正が発覚! クルマの安全性には問題ないもの多数だが問題は「メーカーへの信頼」
トヨタ・ホンダ・マツダ・スズキ・ヤマハで認証不正が発覚! クルマの安全性には問題ないもの多数だが問題は「メーカーへの信頼」
WEB CARTOP
新宿から“富士山のサーキット”直通! ついに初の公共交通機関が誕生 毎日運行 小田急高速バス
新宿から“富士山のサーキット”直通! ついに初の公共交通機関が誕生 毎日運行 小田急高速バス
乗りものニュース
最終ラップのシケインで大逆転。Astemo太田格之進がSTANLEY山本尚貴をオーバーテイク/第3戦鈴鹿
最終ラップのシケインで大逆転。Astemo太田格之進がSTANLEY山本尚貴をオーバーテイク/第3戦鈴鹿
AUTOSPORT web
“普通二輪免許”で乗れるKTM発「単気筒スポーツバイク」の印象とは? “排気量アップ”で走りの爽快感アップ! アグレッシブな見た目も特徴です
“普通二輪免許”で乗れるKTM発「単気筒スポーツバイク」の印象とは? “排気量アップ”で走りの爽快感アップ! アグレッシブな見た目も特徴です
VAGUE

みんなのコメント

1件
  • ker********
    そしてこういうタイプは理解できていないので
    自分で調べることもできないのかというような
    逃げの返答をよくしがちです

    私は予言者ではありませんが十中八九このコメントをするでしょう
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

150.1235.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

85.0318.0万円

中古車を検索
ヤリスの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

150.1235.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

85.0318.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村